仕事が合わないと感じてやめる前に考えること

記事イメージ画像

ここでは、仕事が合わない原因と解決法を紹介していきます。

誰しもが自分に仕事が合わないと感じた経験が一度はあるのではないしょうか。

仕事が合わないと感じて退職して、職歴に傷をつけることは、後々、後悔することにもなりかねません。

辞める前に考えておきたいことをまとめてみました。仕事が合わないと感じる原因はどこにあるのでしょうか。

まずは、自己分析からしていかなければなりません。

仕事が合わないと感じる表面的な理由をいくつあげようが、根本的な解決にはなりません。

自分を分析し、仕事が合わないと感じる原因を認識し、どのように対処していくかが重要なポイントになります。

あなたが仕事に不満があり、合わないと感じている原因は、子供の頃になりたかった職業に就けているかいないかや、就けていない場合、どのようなプロセスで就けなかったのかに起因しています。

小学生がなりたい職業

子供の頃になりたかった職業は何でしょうか。

上の表が現時点(2014年)の小学生がなりたい職業です。

子供の頃になりたかった職業または、それに関連した職業に就いていると考えている人は、4人に1人以上いるという調査結果があります。

意識調査のため、本当に子供の頃になりたかった職業とは、異なる可能性もあるが、実現させていると答える人は、仕事が合わないと思うことは少ないだろう。

今の仕事が自分に合っているか合っていないかは別として、自分が子供の頃になりたかった職業であるという意識が強く、仕事が合わないと考えていてもその仕事をやめてしまう場合は非常に少ないのです。

仕事が合わなくて、やめたいと考えている人の中で、子供の頃に夢だった職業に就いている人は非常に少ないのではないでしょうか。

子供の頃になりたかった職業に就けない理由は、

  1. やりたい仕事をするために努力をしたが、途中で諦めた
  2. そもそも漠然と思っていただけで、特に努力をしていない
  3. 現在進行形でやりたい仕事のために努力を続けている

の3つに分けられます。

やりたい仕事をするために努力をしたが、途中で諦めた

やりたい仕事をするために努力をしたが、途中で諦めた人は、割りきって今の仕事をしている場合が多いです。

精一杯努力して、諦めた人は、こんな仕事をしたいという夢や希望に踏ん切りがついている人です。

お金にはならないが、プライベートで実現させている人も多いでしょう。

例えば、サッカー選手になりたかった人がいます。

大学まで一生懸命取り組んだが、サッカー選手にはなれず、就職活動をして違う職業に就き、趣味で休みの日に友達とサッカーをしている人が多く見受けられます。

このように、「仕事は仕事」、「プライベートはプライベート」でしっかり分けられています。

生活をするために仕事をし、やりたいことはプライベートで行っていて、欲求を満たしているため、今の仕事をやめたいと思いには至らないのです。

そもそも漠然と思っていただけで、特に努力をしていない

そもそも漠然と思っていただけで、特に努力をせず、他の職業に就いている人の多くは、仕事に対して多くの不満を持っていると同時に、仕事が合わないと思っています。

このような人は、生活する(生きる)ために仕事をしているだけで、何のために生活している(生きている)のかの明確な答えがありません。

仕事に対するモチベーションが小さく、結果も思うように行かない場合が多く、出世も期待できません。

どこかの教授が言っていた「全ての人間が何かやりたいと思うが、それを実際に行動に移すことが出来る人は非常に少ない。」という言葉が記憶に残っています。

そもそも漠然と思っていただけで、特に努力をしていないということが当てはまります。

小さなモチベーションをどのようにして大きなモチベーションに変えていくかが重要になります。

現在進行形でやりたい仕事のために努力を続けている

現在進行形でやりたい仕事のために努力を続けている人は、1.のやりたい仕事をするために努力をしたが、途中で諦めた人と大体同じ内容ですが、やりたい仕事に対して踏ん切りがついているかどうかがポイントになります。

踏ん切りがついていなくとも、全く悪いことではありませんし、やりたいことのために努力を続けることは非常に良いことです。

将来的には、今やっている仕事をやめるかもしれませんが、それは、やりたい仕事に出来るようになった証拠でもあります。

まとめ

つまり、仕事が合わないと感じ、やめようと考えている人は、2.の漠然と思っていただけで努力をしていなかった人に多いということです。

1.や3.とは異なり、自分のやりたい仕事のために努力をしてこなかった人は、やりたい仕事がコロコロと変わります。

目標のために努力をした経験がない(少ない)人は、この先にやりたい仕事やなりたい職業が見つかった場合でも、同様の過程をたどります。

今の仕事をやめる前に、自分がどんな夢だったのか、その夢に対してどんなことに取り組んだのかを思い返してみてください。

一生懸命に努力したと言える人は、仕事が合わないと感じていてもやめたいと思わないでしょう。

逆に何もしてこなかったと思う人は、仕事が合わないと感じている場合が多く、その大多数がやめたいと思っていることでしょう。

仕事をやめる選択を取る前に、自分のやりたいことはなんなのか、モチベーションを上げ、維持するにはどうしたらいいのかを考えて、今の仕事を続けるのか、今の仕事をやめて新しい道へ踏み出すのかが大切です。

バナー